すぐに消滅してしまうブログの特徴とは?
こんにちは、藤原晴馬です。
いろいろ検索していると、実に多くのブログがネット上に溢れています。
その数、日本だけでも2000万個とも3000万個とも言われています。
これが世界全体となると更にすごい。
感覚的には非常に沢山あることは想像できますが、具体的な数字となると???です。
実は、2016年3月に、NETCRAFTという英国のインタネットサービス企業が調査をおこない、10億以上のサイト(発表では1,003,887,790サイト)を確認したと発表がありました。
2017年現在、世界人口は約74億人ですから、つまり、人類の約7人に1人に専用サイトがあるという計算になります。
もう星の数ほどっていう感じですね。
現代では、誰でも手軽にブログやサイトを作れるということは良いことですね。
しかし、裏を返せば、世界中の企業や個人が好き勝手にサイトを作れるということでもあります。
せっかく苦労して作った自分のブログやサイトが、他サイトの中に埋もれてしまっては
意味がありませんよね。
実際にブログを運用した人なら分かると思いますが、最初にブログやサイトを作って
インターネット上で公開しても、まず誰も見に来ません。
それを前提にお話ししますが、様々な理由から自分のブログを立ち上げても、
継続できずに消滅していくブログも、これまた星の数ほど存在します。
一体何故でしょう?
殆どの場合、前述したとおり、ネットにアップしても最初は誰も見に来てはくれません。
ですから、徐々にモチベーションが下がり立ち消え状態になり、最後は消え去っていくというのがスタンダードな流れですね。
では、継続してさえいれば、読者はどんどん増えていくのか?
と言うと、それほど甘くはありません。
何年も自分のブログを運営し続けていること自体素晴らしい事だと僕は思います。
ただ、そういったブログでも収入を見てみると3年も4年も運営して月に3000円程度しか収益が出ていないなんて話は珍しくありません。
ではどんなブログがこの過当競争を生き抜いて、ファンを獲得する事が出来るのか?
永きにわたって人気のあるブログやサイトは必ずこの共通点が存在します。
それでは順番に見ていきましょう。
信念を貫き通す
信念とは、あなたのブログの軸と言っていいでしょう。
言い換えると「ブログ管理者の熱い想い」とも言えるもの。
信念がないブログは、伝えたいことが薄っぺらく映像やキャストだけにこだわった
ドラマや映画と同じです。
良い映画やドラマは、名作として何年たっても人の心に残り、ことあるごとに思い返したり、友人との会話の中に度々登場しますよね。
しかし、中身のない映画は、その存在さえすぐに忘れ去られてしまいます。
ブログの運営も全くこれと同じです。
妙にデザインにこだわった、綺麗で目を引くトップページだけれども、読んでみると
当たり障りのない内容ばかりで結局何が伝えたいのかよくわからない。
そんなブログって意外にたくさんありますよね。
綺麗なデザインが悪いわけではありません。
あなたがもし素敵なデザインのブログを立ち上げたいのであれば学ぶところは沢山あるでしょう。
けれどもその管理者の信念が読み手に伝わらなければ、どんな素晴らしいデザインでも
再び訪れようとする気にはならないですよね。
特に初心者の頃は、記事を書き進めていくとよく見失いがちになるので、
時々立ち止まって自分自身に問いかけてみて下さい。
『あなたが、ブログを立ち上げた真の理由は何ですか?』
デザインの勉強がしたいからでしたか?
『そしてあなた自身がどうなりたいのか?』
有名なデザイナーになりたかったからですか?
『あなたの読者にどうなってほしいのか?』
読者に綺麗なブログを作ってもらいたかったからですか?
全部違いますよね?
この3つの問いを深く考えれば、あなたの信念となる軸も明確になってくるはずです。
信念のないブログは必ず滅びていきます。
信頼も得られず、共感もされず、忘れ去られて消えていくだけです。
又、アフィリエイトするにあたっても同じことが言えます。
例えば、新商品が出るたびに、自分のブログのテーマとの関連性も考えず、
なんでもかんでも紹介したり。
稼ぎたいあまりに、中身もよく知らない無料オファーを、片っ端から紹介したり。
その場その場の思いつきや、稼ぎたい気持ちだけでブログを運営しても、
必ずそれは読者に見抜かれます。
そして読者はあっという間に離れて行ってしまいます。
例えば僕の場合は
“自由と幸せを掴むために、そして資産となる『稼ぐ力』を身につけ、
同じような境遇の人達に価値ある情報を発信するために
ブログを運営していきたいと思っています”
これが、僕のブログ運営の軸ともいえる信念です。
現代では、会社に雇われていても、リストラや倒産にいつ巻き込まれるかわからない時代です。
自身で会社を起こしてもリスクが高く、大手の正社員で働いていても安心できる時代ではありません。
専業主婦の方にしても同じです。ご主人が、それに巻き込まれた時、路頭に迷うのは家族共々です。
必要なのは、どんな状況になろうとも、「自分で稼ぎを生み出せる力です。」
それを自分の資産と呼べるまで高めること。
その手段として、アフィリエイトブログ運営は、非常に適していますし、そのブログ自体も資産となり得るのです。
だから僕は、ブログを軸にアフィリエイト推進しているのです。
あなたも、ブログ運営をするにあたり、少なくとも自分自身の軸をしっかりと持ったブログを運営してみてください。
そうすれば、自分の思いも、言いたいことも、たくさん出てくるし、信頼を得られ共感されることで、あなたのコアなファンも必ず増えていくはずです。
まずは、あなたも信念のあるブログを、
資産と呼べるまでしっかりと構築していきましょう。
本当のファンを獲得するために必要な事の詳細は、
メール限定で公開しています。
なぜ、たった一つのブログからインターネット超初心者が
毎月100万円以上稼げるようになったのか?
また、『最短の稼ぎ方』だけでなく、『本当に役に立つノウハウ』や『戦略的な思考』など実体験を交えてお届けしています。
普段の生活では、なかなか気づかないポイントや自由なライフスタイルに繋がるお話を盛りだくさん綴っています。
今なら登録無料&豪華特典がついています。
興味のある方は、こちらからどうぞ!
メルマガ購読を受講されると“成功するまでの道筋”を記した特典書籍が、今すぐ無料で読めます。 【期間限定】なので お早めにどうぞ。