ネットビジネスで収入の自由化に成功! 悠々自適なライフスタイル白書

 

ブログのネタが尽きた時の対処法

 

 

 

 

 

ブログを始めて、最初はやる気満々で記事を書いていたのに、徐々に更新スピードが落ちて、結局やめてしまうといった経験はありませんか?

 

 

ブログをやっている人には必ずと言っていいほど、最初にこの壁にぶち当たりますよね。

 

いわゆる 『ネタ切れ』

 

 

今回は、『ネタ切れ』した時、出来るだけ楽しく記事作りを継続していく対処法をお伝えしていこうと思います。

 

 

 

ブログの記事のハードルを自分で上げていませんか?

  

 

実は初心者ブロガーの人ほど記事のハードルを無意識に上げている場合が多いです。

 

最初から読者さんの心にささる記事を書こうと意識するから手が止まってしまうのです。

 

 

別にそのジャンルのエキスパート的な文章を書く必要は全くありません。

 

 

1段落書くのに何度も辞書を引いたり、色々な情報を検索しまくったりして書く事も大事ですが、全てにおいてそのペースだと1記事仕上げるのに1週間も2週間も費やしてしまいます。

 

 

初心者層に向けて書く記事だったら、自分の中にある知識や経験だけで十分書ける事があるはずです。

 

それがネタになるという事に、あなた自身が気がついていないだけなのです。

 

 

 

ネタが無くなる2つの原因

 

 

とはいっても記事数も多くなり、中級者以上の読者をターゲットにすると自分の持っている知識や経験だけでは限界がありますよね。

 

 

自分の頭の中にある知識だけでなんとかしようとすると、
いずれネタは尽きてしまいます。

 

自分の頭だけに頼りすぎるとブログは継続できません。

 

 

原因その1 

 

“自分の頭の中だけで考えようとする”

 

 

例えば、本屋さんに行ってあなたの手の届かない高いところに、読みたい本があったとします。そんな時 あなたはどうしますか?

 

店員さんを呼ぶか、脚立を探してほしい本を手に入れようとしますよね。

 

それと同じで自分の知識だけで足りないのであれば、補えばいいのです。

 

 

 

ブログのネタ集め おすすめ1

 

『本を読む』

 

 

 

読んだ本の書評記事を書く方法です。

 

記事のネタにもなるし、読んだことをアフトプットすることになるので、自分にとっても大きなプラスにもなります。

 

本屋や図書館に行けば、たくさんの本があります。そこには様々な知識が詰まっています。

 

又、Kindle Unlimitedを利用すれば月額980円で10万冊以上の電子書籍が読み放題。
絶対に記事ネタに困ることはないですよ。

 

 

 

僕はネタに困った時に必ずビジネス書を参考にして記事を書くようにしています。

 

 

ブログのネタ集め おすすめ2

 

『人に会いに行く』

 

 

知識が豊富そうな人に会いにいけば、普段聞けない話がたくさん聞けます。

 

オフ会に参加して色々な情報をゲットするのも記事のネタとしては面白いですよ。

 

 

 

ブログのネタ集め おすすめ3

 

『他のブログを訪れる』

 

 

他のブログやサイトを読めば、様々なネタが落ちていますし、最近のトレンド(流行)もわかってきますよ。

 

 

 

ブログのネタ集め おすすめ4

 

『美味しいものを食べに行く』

 

 

 

食レポはとにかくサクッと書けるので、ネタに悩む人にとっては手軽に取り組めます。
とりあえず写真をたくさん貼っとけば、それらしい記事に仕上がるので、慣れれば1記事に1時間もかからずに書けちゃいますよ。

 

 

 

 

 

 

 

原因その2

 

“読者の読みたい物を把握していない”

 

 

ネタがなくなる原因の2つめは、読者を理解していないことにあります。

 

または、自分のブログテーマに縛られている、と言ってもいいでしょう。

 

 

自分のブログがダイエットに関するブログだからといって、ダイエットの情報しか書けないと誤解している人が多いですが、そんなことはありません。

 

ダイエットに興味のある女性は、意中の彼をおとすテクニックにも興味があります。

 

 

おしゃれなカフェを探している男性は、おすすめのデートコースにも興味があるかもしれません。

 

 

そのことに気づけば、ネタは広がっていきます。

 

 

つまり 
『書くテーマを1つに絞らず広げて考えてみてはいかがでしょう。』

 

 

あまり自分のブログのテーマに縛られすぎるとどうしても選択肢が少なくなってきますので硬く考えない方が良いでしょう。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

これさえ理解すれば、もうネタ切れで悩むことはありません。逆に、ネタがあり過ぎて困るかもしれません。広く考えてみてください。

 

さらに

 

 

なぜ、たった一つのブログからインターネット超初心者が

 

毎月100万円以上稼げるようになったのか?

 

 

また、『最短の稼ぎ方』だけでなく、『本当に役に立つノウハウ』や『戦略的な思考』など実体験を交えてお届けしています。

 

普段の生活では、なかなか気づかないポイントや自由なライフスタイルに繋がるお話を盛りだくさん綴っています。

 

今なら登録無料&豪華特典がついています。

 

 

興味のある方は、こちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

自分で稼ぐ力が10日で身につく

無料メールセミナー

 

 

メルマガ購読を受講されると“成功するまでの道筋”を記した特典書籍が、今すぐ無料で読めます。【期間限定】なので お早めにどうぞ。

 

アフィリエイト,自由,脱サラ,稼ぐ,副業,起業,ネットビジネス,セミリタイア,ブログ,初心者,成功

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成功までの軌跡

〜鎖に繋がれた人生からの脱却〜

 

過労死と隣り合わせのブラック企業脱出からの大逆転人生を綴った物語。

 

金なし、コネなし、スキルなしの社会不適合者が4つの自由と幸せな日常を手に入れるまでの道のりを描いた電子書籍。

 

(PDFダウンロード版)

 

 

アフィリエイト,自由,脱サラ,稼ぐ,副業,起業,ネットビジネス,セミリタイア,ブログ,初心者,成功



電子書籍の感想を送っていただいた方の中から毎月抽選で

 

新型モデル
ノートパソコンが当たる!!

 

(※NEC[LAVIEシリーズ]156,800円相当)

 

※賞品は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承願います。(写真はイメージです。)

 

 

 

 

 

 

 

\応援クリックしていただけると励みになります!/

 

トップへ戻る