情報商材って何?
前回 情報商材について少しだけ触れましたが、おさらいすると
情報商材とは主にインターネットを介して売買される情報を意味します。
とお伝えしました。
その情報の主旨は、その道のプロが成功するのに必要な知識・技術・取り組み方といったノウハウを1冊の教科書の様にまとめた商品だと思ってください。
又、情報商材は書籍と違って万人受けの“基本的なノウハウ集”ではなく、あくまでも個人体験から作られた“実践型の教科書”になっている事が多いです。
情報商材のメリット
自分の経験上やはり報酬が高額という事が一番のメリットですね。
例えば、通常 物販などのアフィリエイトであれば1件に付き、報酬は大体、500円〜1,000円程度です。
しかし、情報商材をアフィリエイトに成功すると1件に付き5,000〜10,000円程度が相場となります。
1件1万円の成果報酬なら10件売れればそれで10万円ですから非常に大きいですね。
情報商材のデメリット
中にはまったく役に立たない情報を高額で売りつける販売業者がいたり、詐欺商材ばかりを扱うASPがあったりするので、初心者の方は、購入する際には特に注意が必要です。
ただし、本当に役に立つ情報商材もたくさんあります。
僕がこうして自由で豊かな生活をが送れるようになったのも情報教材のおかげですし。
自分一人では絶対に得られない情報も評判の良い教材を購入し、それを参考にしたおかげで結果に結びついたわけですから情報商材=詐欺商材と考えるのは間違いです。
一概に「稼げる・稼げない」だけでは“これは詐欺商材だ。”と、断言出来ないのが情報商材です。
例えば、自分が成果を出せなくも、他人が出している場合もありますからね。
教材は地図や、羅針盤のようなものだと思ってください。
ネットビジネスという見知らぬ世界へ足を踏み入れるなら、
本気で稼ぎたいのであれば、良い教材は少し無理をしてでも購入する価値はあると思います。
僕もこれまでにたくさんの情報商材を購入してきました。
その中には『騙された〜』という教材もありました。
なので、僕が購入した中でも特に信頼できるものだけをまとめてみました。
それをご覧になっていただければ、初心者の方でもいきなり詐欺に引っ掛かってしまうことはありませんので是非参考にして下さい。
あなたはまだイメージができないかもしれませんが、情報商材系のアフィリエイトを極めると億単位の収入も夢ではありません。
そのためには、最短のルートを通り、正しい方法で作業するために、信頼できる教材で学ぶ事が最も大事です。
情報系のおすすめASPはどこ?
次にまず初心者が情報商材アフィリエイトをしたいと考えているのであれば情報商材専門のASP会社に登録する事が必要です。
情報商材系で僕がもっとも信頼しているASPはインフォトップです。
インフォトップを勧める第1の理由は、“サイト審査がない”という点です。
実は、ASPのほとんどが“サイト審査あり”となっています。
つまり、100%承認されるという事なので、登録したその日からアフィリエイト活動が出来ます。
また、インフォトップは広告の種類も豊富で、管理画面も初心者には使いやすい点です。
そして報酬もしっかりと支払われるので初心者アフィリエイターにはおすすめになります。
もちろん登録は無料です。
本格的にがっつり稼ぎたいのなら、登録しておいて損はありません。
また情報商材は、いくら数万円程度で販売できると言ってもやはり高額な商品です。
初心者の方が情報商材で最初から稼ごうと思っても実績がないのでまず稼げません。
ですから最初は安くて人気ある広告を見つける事。
まずは1,000〜5,000円以下で販売されている自分のブログのテーマに沿った商材広告を見つけてみましょう。
これなら実績が無くてもでも、ブログにアクセスが集まれば収益に繋がる。
そこで販売件数を増やし、少額でも収益実績を確実に得る所から始めましょう。
そういった意味でもインフォトップは人気のある広告がたくさん掲載されています。
サブのASPでは、インフォカートに登録しておくのも良いでしょう。
こちらはインフォトップと比較する意味でも登録だけでもしておいた方が良いと思います。
同じ商品が登録されている場合、インフォトップは一括支払いですが、インフォカートは分割支払いが認められています。
その分購入者に条件が優しいので購入されやすいという点があります。
ここまでのポイント
次は
どんなアフィリエイトが儲かるの? に続く