ネットビジネスで収入の自由化に成功! 悠々自適なライフスタイル白書

通常記事の章

『同窓会行かない症候群』の原因は現在の格付け?先日、地元で同窓会があり20年ぶりに懐かしい仲間に会ってきました。同窓会といっても中学3年生の時の同じクラスだけで集まった15人ほどの飲み会です。会場に着いた瞬間 「こいつは一体誰だっけ?」というぐらいの変貌を遂げている友人もいて記憶が繋がった瞬間は一人で大騒ぎしていました。卒業アルバムを持ってきた人もいて、改めて20年以上前の自分や仲間を見た時は、ま...

人生は一度きり! その人生あとどれだけ残ってるの?あたりまえですが、“人生は一度きり”です。けれども頭ではわかっていても、その“一度きり”を本当に理解して行動に繋げている人は一体どれぐらいいるのでしょうか?「一度きりの人生、自分らしく生きたい、本当はやりたいことをしたい」と思っていても、その方向に進めない人が沢山いますよね。僕もまさにその中の一人でした。   こんにちは、藤原晴馬です。『いつか自分...

やりたい事が見つからない時に読むページやりたいことが見つからない人へ!僕のメールボックスには、毎日たくさんの読者の方から 夢や希望が詰まったメッセージをいただきます。いただくメッセージの中には時々、こんな悩みを抱えている方もいらっしゃいます。『将来の夢がなく悩んでいます。 どうしたら良いでしょう?』『やりたい事が見つからず、自分の未来が見えないです。』『お金のことが不安でなかなか好きな事ができませ...

副業の選択肢を間違えると大ケガしますよこんにちは、藤原晴馬です。コロナ禍の現在、収入が大幅に減ったことによって副業を始める人、テレワークの浸透で新たにパソコンをを始める人。今の時代、規制が大幅に緩和されて様々な副業にチャレンジする人も多いのではないでしょうか。僕も以前、いくつものアルバイトを掛け持ちして寝る時間を限界まで削って収入を得ていた時期がありました。けれども、今思えばそれは自分の体力、家族...

  僕らはコロナなんかに絶対負けない!!現在この世界に生存しているほとんどの人が、これ程の経済の落ち込みと医療崩壊に直面した経験はありませんよね。テレビのニュースでは感染者の数を中心に流す毎日が日常になってしまい、どこか当たり前の空気としてとらえている人も最近では多いのではないでしょうか。厚生労働省は、先日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めで仕事を失った人が、見込みを含めて累計2...

トップへ戻る